坂の街サンフランシスコをケーブルカーで観光しよう!乗り方とおすすめの路線
サンフランシスコを訪れたら1度は乗ってみたい「ケーブルカー」。急な坂をノスタルジックなベルの音を響かせながらコトコト走る風景は、まるでタイムトリップしたような懐かしい気分に。
サンフランシスコLOVE!な著者が、ビギナーでも安心して楽しむことができるケーブルカーの乗り方や料金、沿線の観光スポットをご紹介します。
乗り方と料金、人気の「ステップ乗車」とは?
サンフランシスコの街のシンボルともいえるケーブルカーですが、その歴史は古く、1873年にエンジニアのA・Sハリスが完成させたことに始まります。以降、バスの登場や地震で衰退し、幾度となく廃線の危機にさらされましたが、市民の反対運動で存続が決定。現在も地元の人はもちろん、訪れる観光客の足として大切にされています。
ケーブルカーの料金は片道(1回乗車)で6ドルとちょっと高め。
そこでおすすめは、「マルチパスポート」と呼ばれる14ドルの乗り放題チケットです。使用する日数に合わせて種類があるので、滞在日数に合わせて選ぶとよいでしょう。チケットはケーブルカーがUターンするチケット売り場であらかじめ購入するか、車内でも購入することができます。
「ステップ乗車」にチャレンジしてみよう!
ケーブルカーに乗ったら、ぜひチャレンジしていただきたいのが「ステップ乗車」。混雑した車両にしがみつくような乗り方は、コトコトゆっくり走るケーブルカーならでは。狙い目は、混雑している車両。
著者はこれをやりたいがために、空いているケーブルカーが来るまで、3本も見送ったほどです。待ち続けていると、ちょうどほどよく混雑したケーブルカーが到着!念願のステップ乗車をすることができました。サンフランシスコ湾からの潮風はとても気持ちよく、旅の疲れも一気に吹き飛びます。
ステップ乗車は正規の乗り方なので、チャンスがあればだれでもチャレンジすることができます。サンフランシスコの風をステップ乗車でぜひ満喫してくださいね!
観光に便利な2つの路線を攻略しよう
Photo by Paul Sullivan
サンフランシスコのケーブルカーは、Powell-Hyde Line(パウエルーハイドライン)、Powell-Mason Line(パウエルーメイソンライン)、California Line(カルフォルニアライン)の3つの路線が運行しています。
なかでも観光に便利なのが、パウエルーハイドラインとパウエルーメイソンラインの2本。ビジター・インフォメーション・センターの上階にあたるパウエル・ストリートと、マーケット・ストリートの角が起点です。
ケーブルカーは、ルート上にある停車場のどこからでも乗降車することができます。「Cable Car Stop」と書かれた紫色の看板が目印です。
ケーブルカーでのんびり街並みを眺めるのもすてきですが、沿線には魅力的な観光スポットが点在しています。せっかくですもの、ケーブルカーを降りて街を散策してみましょう! おすすめのスポットをピックアップしました。
サンフランシスコの代表的な観光スポット「フィッシャーマンズ・ワーフ」
[one_half]波止場にある巨大ショッピングモール「フィッシャーマンズ・ワーフ」。
ショップやレストランが100軒以上もあり、毎日大勢の人でにぎわっています。ゆでたてのカニやエビなどを楽しめる屋台料理は絶品!
行き方:
パ ウエル・ストリート駅からパウエルーハイドラインまたはパウエルーメイソンラインに乗車。およそ20~25分でフィッシャーマンズ・ワーフに到着します。 途中の停留場でも乗車することができますが、混雑時は乗車できないことも。確実に乗るならパウエル・ストリート駅で待ちましょう。[/one_half]
[one_half_last]
Photo by Daniel[/one_half_last]
世界一曲がりくねった坂「ロンバード・ストリート」
[one_half]ケーブルカーに揺られていると、なにやらくねくねと曲がった坂が見えてきます。この、わずか400mの距離に8つの急カーブがある「ロンバード・ストリート(Lombard Street)」は、世界一曲がりくねった坂として知られています。
行き方:
パウエル・ストリート駅からパウエルーハイドラインに乗車。ロンバード・ストリート停留所で降りると、急勾配な坂の両側に階段が見えてきます。坂の上からはサンフランシスコ市内が一望できますよ。[/one_half]
[one_half_last]
Photo by Phil Whitehouse[/one_half_last]
サンフランシスコ湾とアルカトラズ島を眺めよう
[one_half]ケーブルカーの醍醐味といえば、車内から見渡せるサンフランシスコ湾と湾に浮かぶ島「アルカトラズ島」。絵葉書やガイドブックでもおなじみのこのロケーションは、パウエルーハイドランの沿線から眺めることができます。
行き方:
パウエル・ストリート駅からパウエルーハイドラインに乗車。ロンバード・ストリートを過ぎるとサンフランシスコ湾が見えてきます。フィッシャーマンズ・ワーフから乗車する場合は、後ろのデッキに乗るのがおすすめ!眺めを独り占めすることができますよ。[/one_half]
[one_half_last]
Photo by Rachel Kramer[/one_half_last]
交通量の多いダウンタウンでも、マイペースで走るケーブルカーは、そこだけ時間が止まっているよう。沿線に広がる美しい景色を眺めながら、サンフランシスコの街を散策してみてはいかが?
[button style=’green’ url=’https://www.expedia.co.jp/San-Francisco-Hotels.d178305.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]サンフランシスコのホテルを探す[/button]
[button style=’green’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-San-Francisco.d178305.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]サンフランシスコへの航空券を探す[/button]
[button style=’green’ url=’https://www.expedia.co.jp/San-Francisco.d178305.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]サンフランシスコの旅行・ツアーを検索[/button]
Cover photo by Mike Roque
アメリカに関するその他の記事
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイを満喫できるホテルをご紹介!
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
エクスペディアとHotels.comは、25歳~55歳の男女で、少なくとも2、3年に一度は休暇旅行をする人を対象に「今年の年末年始と冬シーズン(2022年12月から2023年2月)の旅行に関する意識調査」を共同で実施しました。