台湾コスメはプチプラなのに高機能。アジアンなオーガニックコスメも見逃せない!
旅に出てもなお、美を追求するのが女子。ということで、今回は、お肌のきれいな女性が多い台湾から、メイド・イン・タイワンにこだわったおすすめの台湾コスメをご紹介します。
プチプラなのに高機能な化粧品やアジアン香るオーガニックコスメは、美意識の高い日本人女子もきっと満足させてくれるはず!
まとめ買いしていく日本人女子多数!プチプラ代表「MERU」
繁華街から少し外れた地に、なんとも台湾らしい中華風の看板を掲げる「城乙化工原料(MERU)」。一見、台湾のどこにでもありそうなごく普通のお店ですが、ローカルの方と台湾通の日本人女子に人気の化粧品店です。
お世辞にもおしゃれとは言いがたい店内とシンプルなパッケージの化粧品ですが、人気の秘密はコストパフォーマンスの良さ。もともとは工業原料の貿易会社で、その後に化粧品部門を発展。商品開発から原料の仕入れ、製造、販売までを自社ですべてまかなっていて、しっかりとした材料なのにとにかく安いのです。
なかでもお値段の張る美容液が“買い”です!膠原蛋白精華液(コラーゲン美容液、100ml、350元)、玻尿酸保濕精華液(ヒアルロン酸美容液、 100ml、350元)、藍銅胜肽鎖齡安瓶(アンチエイジング美容液、10ml、315元)、左型維他命C液(ビタミンC美容液、20ml、350元)がおすすめ。どれもプチプラなのにお肌にいいと評判で、リピーターの多い商品です。
ほかにも、世界各国から仕入れた天然精油や、聞いたこともないようなコスメの原材料がずらり。手作りコスメマニアもきっと大満足のお店です。
城乙化工原料 MERU
天水本店
住所:台北市天水路39号(No. 39, Tianshui Rd Taipei City)
営業時間:8:30〜20:00、日曜日と祝日は10:00〜18:00
※近くに手芸やビーズの問屋街があるので街歩きにもぴったりです!
太原旗艦店
住所:台北市太原路15-1号(No. 15-1, Taiyuan Rd Taipei City)
営業時間:10:00〜20:00
実力派ドクターズコスメ「DR.WU」
Photo by:DR.WU提供
メイクアップできれいになることよりも、肌そのものの美しさにこだわるのが台湾流。そんな素の美を追求する台湾人女性たちに支持されているのが、台湾のドクターズコスメブランド「DR.WU」です。大手ドラッグストアチェーン店の「屈臣氏」や「康是美」で販売されていて、海外の高級コスメブランドが並ぶ高級デパートにも出店する健在ぶりです。
玻尿酸(ヒアルロン酸)保湿系シリーズは、化粧水と美容液、乳液がセットになったトライアルセットからはじめてみるのがおすすめです。さらに、マンデル酸を配合した美容液「杏仁酸溫和煥膚精華」は、小鼻の黒ずみ対策に。使用感も気持ちよくて、使ってしまうともう手放せなくなる一品です。ドラッグストアでは、1つ買うともう1つおまけでもらえるお得な「買1送1」キャンペーンやセールをよくやっているので、要チェック!
DR.WU (ドクターウー)
公式サイト(英語):http://www.drwu.com/english/05_about/03_location.php?M1id=12
オーガニック志向なら天然石けん「阿原」で決まり!
[one_half]健康志向の強い台湾には、オーガニックコスメや自然派コスメのブランドが多く見られます。「阿原」はその代表格で、国家公園の陽明山で育った植物を使った手作り石けんが定番商品。檜や檸檬、ユーカリなどのほかに、「四神」「苦茶」「緑豆」といった台湾らしい香りもそろっています。天然素材を生かした個性のある香りがストレスにさらされた心と体を癒やし、使うほどにオーガニックの良さを実感できます。
全30種類ほどで、価格は1個200元から350元ぐらい。「阿原」は台北市内に複数の店舗があります。店舗情報の詳細は、オフィシャルサイトを参照してください。[/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
阿原 Yuan (アユアン/ユアン)
公式サイト(中国語):http://www.taiwansoap.com.tw/m_dealers/dealers.php
「薑心比心」の生姜コスメでぽっかぽか!?
[one_half]台湾産の生姜を使ったさまざまなコスメが楽しめるのが「薑心比心」。健康と美容のためにとにかく体を冷やさないように細心の注意を払う、台湾人らしいブランドです。石けんとハンドクリームは甘くスパイシーな生姜の香りが心地よく、使う度に幸せになれますよ。
「薑心比心」は台北市内に複数の店舗があります。店舗情報の詳細は、オフィシャルサイトを参照してください。※信義誠品(台北市松高路11號5F)なら、上記の「阿原」と「「薑心比心」の2店舗とも入っています。[/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
薑心比心 Ginger (ジャンシンビーシン)
公式サイト(中国語):http://www.ginger800.com.tw/
プチプラ&ユニークなパックで、台湾ビューティーをお裾分け
[one_half]自分用にもお土産用にも使えるのが、お手頃価格のフェイスパック。ドラッグストアには多種多様なフェイスパックが並んでいて、テンションが上がります。
水分たっぷりで人気の「我的美麗日記」シリーズは、王道の黒真珠や燕の巣以外に、イチゴヨーグルトや赤ワイン、キャビアなどがあって、選ぶ楽しさも倍増。ほかのメーカーでは、耳に引っ掛けるタイプの斬新なリフトアップパックや、驚きの真っ黒フェイスパックなど、笑いが止まらないユニークなフェイスパックもありますよ。
台湾お決まりの「買1送1」でお得に買って、いろいろな種類を組み合わせてお土産にすれば喜ばれそう。お友達にもプチプラ&ユニークなフェイスパックで台湾ビューティーをお裾分けしてあげてくださいね。[/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
関連リンク

[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Taipei-Hotels.d180030.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]台北のホテルを探す[/button]
[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Taipei.d180030.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]台北への航空券を探す[/button]
[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Taipei.d180030.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]台北旅行・ツアーを検索[/button]
記事公開日 2015/06/29
最終更新日 2015/09/30
アジアに関するその他の記事
旅先でも甘いモノは欠かせない! 旅の途中でも食後のデザートは絶対に食べたい! そんなスイーツファンを満足させてくれるバンコクのケーキショップはどこ?...
東洋のベニスともいわれるバンコクに行ったら、一度は体験したいのがチャオプラヤー川でのディナークルーズ。タイ料理に舌鼓を打ちながら、美しいバンコクの夜景を満喫する体験は、忘れられない旅の一コマになります。ディナークルーズの魅力や種類について紹介しましょう。
ベトナム旅行を計画している方の中には、現地のトイレ事情が気になっている方も多いのではないでしょうか。ベトナム旅行では、他のアジア諸国と同様に日本とは違う点がいくつかあります。しかし、事前にベトナムのトイレ事情を知っておけば、現地で不安になることもありません。日本にいるうちにしっかりと把握・準備をしておきましょう。
タイで思いっきり自然を感じたいのなら、絶対おすすめの場所、それがカオヤイです。カオヤイ国立公園を中心に、ファミリーでもカップル、友人同士でも楽しめるたくさんの観光地スポットが点在しています。 自然、アトラクション、グルメ等など、カオヤイの魅力と効率的な回り方を紹介します。
日本でもおなじみのスターバックスコーヒーですが、世界各国の店舗ではご当地メニューやグッズなど、現地でしか手に入らないものがあるのはご存知でしょうか? ご当地グッズはお土産にする方も多く、とても人気があります。そんなベトナム・スターバックスの「いま」をご紹介します。