投稿者 : さとみ フランツ、投稿日 2016 年 5月19日

人気No.1のドイツのお城ノイシュバンシュタイン城への行き方

ドイツ一有名なお城と言えるノイシュバンシュタイン城は、日本人が訪れたいドイツの観光名所の一つでしょう。また、シンデレラ城のモデルとしても有名で、ミュンヘンから2時間ほどで行けることから、個人旅行の方にも人気です。今回は、電車を利用したアクセス方法をご紹介します。

バイエルンチケットでノイシュバンシュタイン城へ行こう!

バイエルンチケットでノイシュバンシュタイン城へ行こう!

バイエルンチケットとは、バイエルン州全域を走るドイツ鉄道(DB)が運航するローカル電車(IRE,RE,RB,Sバーン)とバス、さらにミュンヘン市内のUバーン(地下鉄)を利用できる1日乗車券です。特急電車(ICE,IC,EC)には乗れませんが、ミュンヘンからノイシュバンシュタイン城の最寄り駅・フッセンへ行くには、このバイエルンチケットを使うのが断然お得です。

バイエルンチケットは1号車用と2号車用がありますが、ともに座席の予約はできません。1号車は空いていて、混み合うことは滅多にありませんが、2号車は時間帯によっては混雑するため2号車利用の場合は、早めに駅に行って座席を確保しておくことをおススメします。1号車、2号車ともシートの質に変わりはなく、2号車でも充分快適に過ごすことができますよ。
また、車内販売は必ず来るとは限らないので、事前に駅で飲物や軽食を購入しておくと良いでしょう。

バイエルンチケット自動券売機

バイエルンチケットは、駅にある自動券売機、ミュンヘン中央駅など大きな駅の窓口、オンラインで購入できます。窓口で購入する場合は、手数料として2ユーロがプラスされますのでご注意ください。
価格は以下になります。

[one_half]
【2号車】
1人23ユーロ
2人28ユーロ
3人33ユーロ
4人38ユーロ
5人43ユーロ[/one_half]

[one_half_last]
【1号車】
1人34.50ユーロ
2人51ユーロ
3人67.50ユーロ
4人84ユーロ
5人100.50ユーロ[/one_half_last]

※1 両親か祖父母と一緒の15歳以下の子供は無料となります。
※2 利用可能な時間帯は、平日は朝9時~翌日の深夜3時まで、週末・祭日は、午前0時から翌日の深夜3時までとなります。

バイエルンチケットには乗車する全ての人の名前を記入します。オンライン予約の場合は、購入者の名前のみ入力します。車内では、予約時に使用したクレジットカードと身分証明書の提示を求められことがありますので携帯しておいてください。

バイエルンチケット

チケットが購入できたら、早速乗車。ミュンヘン中央駅からフッセン駅までは約2時間で、直通とブーフロエ駅乗り換えがあるので、ご注意を。移動中の車窓には美しい南ドイツの自然が広がり、風景を眺めながらのひと時は格別な時間となることでしょう。

南ドイツの自然

フッセン駅からは、73番・78番バスでノイシュバンシュタイン城麓の町ホーエンシュヴァンガウまで約10分です。電車の到着時刻に合わせてバスが運行しています。ここまでは全てバイエルンチケットで行くことができます。
ホーエンシュヴァンガウからノイシュバンシュタイン城までは徒歩約30分。30分歩くのは…という方は、シャトルバス(上り1.8ユーロ、下り1ユーロ、往復券2.60ユーロ)で10~15分、または馬車(上り6ユーロ、下り3ユーロ)で5~10分のいずれかの移動となります。

バイエルンチケット購入
公式サイト(ドイツ語):https://www.bahn.de/regional/view/regionen/bayern/freizeit/bayernticket.shtml

ノイシュバンシュタイン城のチケット

ノイシュバンシュタイン城のチケット
photo by:フッセン観光協会

ノイシュバンシュタイン城は、入場時刻指定のガイドツアーで見学します。チケットの購入は、当日にホーエンシュヴァンガウにあるチケットセンターでの購入とオンライン予約の2通りがありますが、チケットセンターでの混雑を避けるため、事前予約がおススメ。

料金は大人12ユーロ、65歳以上・学生・15人以上の団体の場合は11ユーロ、親と一緒の18歳以下の子供は無料です。オンライン予約の場合は、1.80ユーロの手数料がかかります。予約時にクレジットカードの番号を入力しますが、これは本人確認のためのもので、支払いは完了していません。予約が完了するとチケットセンターからメールが届きます。添付されている予約券を持って、ノイシュバンシュタイン城見学の1時間前までに必ずチケットセンターでクレジットカードか現金で清算してください。

見学の2時間前まではキャンセルが無料です。キャンセルは、チケットセンターから送られてきたEmailに英語またはドイツ語で返信をするか、メールに記載されている番号に電話をしてください。万が一、連絡をせずにキャンセルした場合や指定時間までにチケットの清算が出来ない場合は予約無効となり、予約手数料の1.80ユーロのみ支払うことになりますのでご注意ください。

ノイシュバンシュタイン城は人気観光地のため、当日券の購入及び予約券の清算に並ぶことが予想されます。また、チケットセンターから城までは徒歩で30分程かかりますので、時間に余裕を持ってチケットセンターに行くようにしてください。

見学時は日本語のオーディオガイドが利用できます。オンライン予約時に、ツアー言語欄で日本語を選択してください。当日のチケット購入では、日本語のオーディオガイドが使用中で貸し出せない場合があるので、日本語オーディオガイドが必須! という方は、事前予約が安心かもしれません。

ノイシュバンシュタイン城の見学に大きな荷物は持ち込めませんので、ご注意を。大きな荷物がある場合は、ミュンヘン中央駅、フッセン駅またはホーエンシュヴァンガウにあるツーリストインフォメーション前のコインロッカーに預けましょう。

オンライン予約
公式サイト(英):https://www.hohenschwangau.de/543.html

ノイシュバンシュタイン城見学の後は周辺で楽しもう!

ノイシュバンシュタイン城見学の後は周辺で楽しもう!
photo by:フッセン観光協会

ノイシュバンシュタイン城の見学が終わったら、10分程歩いてマリエン橋に行ってみましょう。マリエン橋から見えるノイシュバンシュタイン城は絶景で、写真スポットとして有名です。寒くなると足元が滑りやすくなるため、冬季は橋が閉鎖される場合があります。
ノイシュバンシュタイン城以外にも、フッセンには魅力的な観光スポットがたくさんあるので、時間が取れる場合は、ゆっくりとフッセンの町も楽しんでみてください。

ホーエス城

ホーエス城
photo by:フッセン観光協会

ホーエス城は、バイエルン州で最も保存状態の良い、後期ゴシックスタイルのお城の一つで、現在は州立絵画館となっています。聖霊シュピタール教会は、正面に描かれたカラフルなロココ調のフレスコ画が印象的です。聖マング市教区教会に位置するフッセン市博物館では、古典楽器や豪華な図書室を見ることができます

ホーエス城(Hohes Schloss)
公式サイト(英語):http://www.fuessen.de/en/king-ludwigs-castles/hohenschwangau-castle.html
開館時間:4~10月11:00~17:00、11~3月13:00~16:00
休館日:4~10月は月曜、11~3月は月~木曜
入館料:6ユーロ
アクセス:フュッセン駅から徒歩10分

フォルゲン湖

フォルゲン湖
photo by:フッセン観光協会

フッセンの雄大な自然を満喫したい方は、郊外にあるフォルゲン湖を巡る周遊船はいかがでしょう? 湖から見える、アルプスを背景にしたノイシュバンシュタイン城や周囲の景色は圧巻です。

トレッキングツアー

トレッキングツアー
photo by:フッセン観光協会

もっとアクティブに行動したい方にはトレッキングツアーがおススメ。森林浴を体いっぱいに浴びるひと時は、心身をリフレッシュしてくれるでしょう。

一日中動き回った後は、やっぱり美味しい食事で締めくくりたいですね! ミュンヘンでも大人気の「ツム・フランツィスカーナー」では、美味しいバイエルン料理が堪能できます。「ローストポークと赤キャベツ、じゃがいものお団子添え」(13.90ユーロ)や豚のカツレツ「シュニッツェル」(13.90ユーロ)は、バイエルンの伝統的な家庭料理を楽しめるのでおススメです。 メインメニューも10~20ユーロとお手頃な価格になっています。

ツム・フランツィスカーナー(Zum Franziskaner)
公式サイト(英語):http://zum-franziskaner-fuessen.de/en
営業時間:11:30-22:00(定休日なし)

ノイシュバインシュタイン城のある町、フッセンにはバイエルンチケットを使えばお得に行くことができます。日帰りも可能ですが、お城見学後アルプス山麓に位置するおとぎの国のような町・フッセンに滞在して、素敵な時間を過ごしてみては?

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Munich-Hotels.d179896.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ミュンヘンのホテルを探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Munich.d179896.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ミュンヘンへの航空券を探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Munich.d179896.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ミュンヘンの旅行・ツアーを検索[/button]

Cover photo by:フッセン観光協会