世界遺産アユタヤに来たら必ず食べたい!アユタヤ名物の3大グルメ
バンコクから日帰りで気軽に行ける古都アユタヤ。アユタヤの三大名物といえば、クイッティアウ・ルア、クン・メーナム・パオ、そしてロティサイマイです。アユタヤならではのグルメな味を紹介します!
バンコクからアユタヤへの行き方やおすすめ観光スポットは、「バンコクから特急列車で約1時間半。世界遺産アユタヤへ鉄道で行ってみよう!」をご覧ください。
クイッティアウ・ルア(Kuithiaw Rua)
クイッティアウ・ルア(Kuithiaw Rua )とは、牛の血をスープに使った麺料理。「血」というだけで生臭い印象を持たれますが、実際に食べてみると、生臭さはなく、気にならずに食べられるという方がほとんど。百聞は一見にしかず。一度ぜひ体験してみてください。
アユタヤの一般的なクイッティアウ・ルアは、センレック(細麺)を使っています。昔は、船(ルア)の上で食べられていたことからネーミングされたクイッティアオ・ルアを提供するお店はたくさんありますが、ワット・マハタートのすぐ近くにある「クイッティアオ パーレック ボート ヌードル」は人気の高いお店の一つ。1杯15バーツという(約50円)という価格も見逃せません。
クイッティアオ パーレック ボート ヌードル
(Kuithiaw Pa Lek Boat Noodles ก๋วยเตี๋ยวเรือ ป้าเล็ก เจ้าเก่า)
住所:Bang Ian Rd, Ayuttaya Municipality, Phra Nakhon Si Ayutthaya
営業時間 :8:00 〜 17:00
クン・メーナム・パオ(Kung Mae Nam Phao)
アユタヤを代表する2つ目の味が、クン・メーナム・パオ(Kung Mae Nam Phao)。川海老のグリルです。
大ぶりな川海老はアユタヤの名物。中がぷりぷりしているのが特徴です。川沿いにはいくつもレストランが店を構えていますが、私のオススメは、「バーンクンプラー(Bann Kun Pra )」。リバーサイドに張り出したウッドデッキでいただく食事は、日常を忘れさせてくれます。
料理は、クン・メーナム・パオはもちろん、どれも丁寧に作られ、とても美味。トムヤムクンの人気も高いレストランです。
バーンクンプラー
(Bann Kun Pra บ้านคุณพระ)
公式サイト(英語):http://bannkunpra.com/home_en.html
営業時間 :11:00 〜 21:30
ロティサイマイ(Roti Sai Mai)
最後に紹介するアユタヤのグルメの味が、ロティサイマイ(Roti Sai Mai)。小麦粉でできたクレープ生地に絹のように細い綿飴を包んで食べるタイの伝統菓子です。タイのお菓子は一般的にとても甘くできていますが、ロティ サイマイは甘さ控えめ。日本人好みの味ではないでしょうか。
価格は小さいもので30バーツ(約100円)〜200バーツ(約660円)まで数種類ありますが、1人分なら30バーツか50バーツ(約170円)のものでじゅうぶん。3、4人分なら100バーツのタイプがいいでしょう。生地は20枚ほどあり、ボリュームたっぷりです。
ロティサイマイ(Roti Sai Mai)を買ったら、クレープの生地に綿飴を包んで、巻いて食べます。
柔らかい生地とさくさくとした食感の綿飴の組み合わせは最強。日本人にもファンが多いお菓子です。
ロティサイマイ(Roti Sai Mai)の屋台はワットの近くにもありますが、そのほとんどはアユタヤ病院の近くに位置しています。ぜひ足を伸ばして、アユタヤスイーツを召し上がれ。
[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Ayutthaya-Hotels.d6051946.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]アユタユのホテルを探す[/button]
[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Bangkok.d178236.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]バンコクへの航空券を探す[/button]
[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Ayutthaya.d6051946.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]アユタヤ旅行・ツアーを検索[/button]
※1タイバーツ=約3.3円(2016年2月現在)
アジアに関するその他の記事
旅先でも甘いモノは欠かせない! 旅の途中でも食後のデザートは絶対に食べたい! そんなスイーツファンを満足させてくれるバンコクのケーキショップはどこ?...
東洋のベニスともいわれるバンコクに行ったら、一度は体験したいのがチャオプラヤー川でのディナークルーズ。タイ料理に舌鼓を打ちながら、美しいバンコクの夜景を満喫する体験は、忘れられない旅の一コマになります。ディナークルーズの魅力や種類について紹介しましょう。
ベトナム旅行を計画している方の中には、現地のトイレ事情が気になっている方も多いのではないでしょうか。ベトナム旅行では、他のアジア諸国と同様に日本とは違う点がいくつかあります。しかし、事前にベトナムのトイレ事情を知っておけば、現地で不安になることもありません。日本にいるうちにしっかりと把握・準備をしておきましょう。
タイで思いっきり自然を感じたいのなら、絶対おすすめの場所、それがカオヤイです。カオヤイ国立公園を中心に、ファミリーでもカップル、友人同士でも楽しめるたくさんの観光地スポットが点在しています。 自然、アトラクション、グルメ等など、カオヤイの魅力と効率的な回り方を紹介します。
日本でもおなじみのスターバックスコーヒーですが、世界各国の店舗ではご当地メニューやグッズなど、現地でしか手に入らないものがあるのはご存知でしょうか? ご当地グッズはお土産にする方も多く、とても人気があります。そんなベトナム・スターバックスの「いま」をご紹介します。