投稿者 : エクスペディア 編集部、投稿日 2015 年 6月12日

リピーター率なんと94%!ハワイの魅力はいったいどこにある?

訪れたことのあるほとんどの人が「よかった!」「最高だった!」と口をそろえる魅惑の島、ハワイ。世界中に数ある観光地の中で、ハワイがこれほどまでにファンを集める理由は、いったいどこにあるのでしょうか。

その理由を探るため、エクスペディアでは416人にアンケート調査を実施しました。すでにハワイに行ったことがある人も、これから行く人も、ハワイの魅力にハマること間違いなし! リピーター続出のハワイの魅力、さっそくご紹介しましょう!

リピートしたい人の割合は、なんと94%!

expedia_20150602_01

この記事を読んでいる人のなかには「ハワイってそんなにいいの?」と疑問に思っている人もいるかもしれません。アンケートで「ハワイに行ったことがある」と回答した231人に「もう一度行きたいですか?」と質問したところ、218人の人が「Yes」と回答。その割合、なんと94%にのぼります!

海外の観光地のなかには「一度行ったらもう十分」なんていう場所もあることを考えると、この数字は驚異的といえるでしょう。日本人のハワイ人気を、改めて裏付ける結果となりました。

アクティビティ、ビーチ、ショッピングなど、誰もが楽しめる要素が満載!

expedia_20150602_02

ハワイがこれほどまでにリピーターを集めるのは、いったいどんな理由があるのでしょうか。

前の質問で「もう一度行きたい」と答えた人にその理由をたずねたところ、半数以上の人が「ビーチがきれい」「日本語が通じる」「ショッピングが楽しめる」「温暖な気候」の4つの回答を支持するという結果になりました。
また、10%前後と少数ですが、フラダンスやウクレレなどのハワイアンカルチャーや、サーフィンやゴルフなどのアクティビティやスパが充実しているという理由が挙がっているのも注目したいところ。

美しいビーチやショッピング、アクティビティといった、海外ならではの楽しみをしっかりとおさえつつ、言葉や気候の面でも過ごしやすいという安心感が、多くの人に支持される理由なのかもしれません。

ハワイのアクティビティでおすすめしたいのが潜水艦体験。詳しくは「ハワイ潜水艦体験!海底30メートルの世界へ【アトランティスサブマリンツアー体験記】」をご覧ください。

ショッピングだって、心ゆくまで楽しみたい!

expedia_20150602_03

せっかく海外に行くなら、ショッピングだってじっくり楽しみたいもの。出発前から入念に下調べをして、どんなものを買おうかワクワクしている人も多いのではないでしょうか。「自分へのお土産」としてどんなものを買ったのかをたずねたところ、食品やアロハシャツ、高級ブランド品などがランクインしました。

男女別にランキングを見ていくと、男性は45%の人がアロハシャツを購入(女性は25%)。それに対して女性は化粧品・コスメが46%(男性は9%)、ハワイアンジュエリーが44%(男性は10%)など、男女で購入したものがはっきり分かれる結果となりました。
また、水着も男女で大きく差が出たアイテムのひとつ(女性11%、男性3%)。女性の10人に1人がハワイで水着を購入していると考えると面白いですね!

自分へのお土産を買った人で「その他」と答えた方に質問します。何を買いましたか?

また、「その他」のなかにはTシャツやムームーといった定番のアイテムのほか、カヌーのパドルやサーフボードを購入したというツワモノも。ハワイで購入したのなら、一生の思い出に残ること間違いなしですね!

expedia_20150604_04

同僚や友達に配るお土産選びも頭を悩ませることのひとつ。万人受けする、手ごろなアイテムってなかなか見つけるのが難しいものです。

「同僚や友達からもらったばらまき土産」に関する質問では、意外にも39%の人が、チョコレートが最も嬉しいという結果になりました。続いてコナコーヒーやナッツなど、ハワイらしいアイテムがランクインしています。チョコレートはもはやド定番ともいえるお土産ですが、「ありきたりかな」なんて心配する必要はなさそうですね。お土産探しなら「ハワイのお土産はコレで間違いなし!喜ばれるおみやげのアイデア」は必読です!

食べたいものは、やっぱりロコモコ!?

expedia_20150602_05

旅行に行ったら、その土地ならではのグルメもしっかりと堪能しておきたいもの。アンケートで「ハワイに行ったら食べたいもの」をたずねたところ、こちらもド定番のロコモコがトップという結果になりました。以下、ステーキやパンケーキなどアメリカらしい料理が続いています。

注目したいのは、先ほどご紹介した「自分へのお土産」の質問と同様、ここでも男女による差がはっきりと現れたこと。特に、男性はハンバーガー、女性にはパンケーキやアサイー、マラサダなどのスイーツが気を集めました。なかには日本で見かけるものもありますが、本場ハワイではどのようにして食べられているのでしょうか。簡単にご紹介しましょう。

パンケーキ: ハワイの朝食、昼食の定番。日本のホットケーキとは違い、ふわふわもちもちした食感が特徴。山盛りのフルーツや生クリーム、ホイップバターなどと一緒に出てくるお店も多くボリュームは満点。専用のパンケーキ粉はハワイ土産の定番でもある。アラモアナでおすすめのパンケーキは「ハワイのカジュアルレストラン「ブレッド+バター」 アラモアナで人気急上昇中!」をご覧ください。

ガーリックシュリンプ: 「ガーリックシュリンプ」は、ニンニクとバターでエビを調理するスキャンピという料理が元になったハワイのテイクアウトグルメのひとつ。溶かしバ ターに山盛りの刻みニンニクを入れ、低温からじっくりとソテーして作るソースが基本。お店探しは「ハレイワのガーリックシュリンプ食べ比べ3選+1」や「ホノルルでも食べられる!ガーリックシュリンプおすすめ店」を参考にどうぞ。

アサイー: ヤシ科のアサイーという植物の実。見た目はブルーベリーに似ている。栄養価が高く、抗酸化作用もあり「奇跡のフルーツ」と呼ばれることもある。ピューレ状にしたものをグラノーラやフルーツなどとあわせたアサイーボールは、ハワイでも朝食として食べられている。

マラサダ: 表面はかりっと、中はふわふわに揚げたドーナツに、砂糖をたっぷりとまぶしたお菓子。食べ歩きや、ちょっとしたおやつにも最適。定番は何も入っていないプレーンだが、最近ではカスタードやチョコレートクリーム、グアバが入っているものも登場しており人気が高い。詳しくは「ハワイに行くなら絶対食べなきゃ!マラサダ有名店ランキング」を参考にどうぞ。

あなたのハワイの魅力教えてください!

もう一度行きたいハワイ(オアフ島)の魅力について自由に回答してください。

このほか、アンケートではさまざまな角度からハワイの魅力を語る回答が寄せられています。

なかでも多かったのは「のんびりした時間の流れ(30代男性)」や「必ず元気をもらえる場所(20代女性)」などのように、ハワイの雰囲気そのものが好きという意見。「行きたいというより住みたいです(40代女性)」なんて回答もありました。

また、「ごはんがおいしくボリューム感あり(30代女性)」という食いしん坊なご意見も。確かにボリューム満点のロコモコは、見ただけでテンションがあがってしまいそうな一品です。
そのほか「自然もショッピングも楽しめる。食事もあう。困ることがない(30代女性)」や「外国でも緊張しないで過ごせる(50代女性)」などのように、日本と同じように過ごせる点を挙げている人も多く見られました。それでいて、素敵なビーチや南国のリゾート気分を味わえるのだから、「もう全てが素敵です(40代男性)」となってしまうのもうなずけますよね!

手軽に味わえるリゾート気分が魅力!今年はハワイに行こう!

アンケートを見ていくと、外国でありながら言葉や治安面での心配が少なく、それでいて日本にはないリゾートの雰囲気を持っていることが、リピーターを集める理由となっていることがうかがえます。

さんさんと太陽の照るビーチでのんびり寝転んでいれば、日ごろの疲れも吹き飛ぶこと請け合いです。今年の夏はどこに行こうか……と悩んでいるなら、思いきってハワイ行きを検討してみてはいかがでしょうか?

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Honolulu-Hotels.d1488.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ホノルルのホテルを探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Honolulu.d1488.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ホノルルへの航空券を探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Honolulu.d1488.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ホノルルの旅行・ツアーを検索[/button]

※調査期間:2015年4月25日~4月30日/全国の416名の男女が対象