ユナイテッド航空でグアムへ! エコノミープラスのメリットって?
日本から3時間半と、グアムは最も気軽に行くことのできる南の島。ファミリーや女子旅、会社のグループ旅行、ウェディングなどで、年間80万人が訪れる人気の旅行先です。今回は、ユナイテッド航空でグアムに行くことにしました。しかもちょっぴり贅沢して追加料金を支払い、エコノミープラスにアップグレード! 果たしてアップグレードする価値があるのかどうか、徹底検証してみたいと思います。
成田発グアム便はフライトの選択肢が豊富
成田国際空港からグアムへはユナイテッド航空、デルタ航空、日本航空が直行便を運航しています(2015年5月現在)。今回グアムへの足として選んだのは、ユナイテッド航空。
その理由としては、
[list]
[list_item icon=”entypo-check”]1日3便運航しており、スケジュールに合わせて自由にフライトが選択できること[/list_item]
[list_item icon=”entypo-check”]料金が比較的リーズナブルなこと[/list_item]
[list_item icon=”entypo-check”]機内でスマホを使った最新のエンターテインメントを体験してみたい[/list_item]
[list_item icon=”entypo-check”]追加料金で利用できるエコノミープラスの利用価値を検証してみたい[/list_item]
[/list]
の4点でした。
ユナイテッド航空のグアム便のスケジュールは、
[one_half]
行き
UA827便 成田発 11:00 グアム着 15:45
UA197便 成田発 17:40 グアム着 22:30
UA874便 成田発 21:20 グアム着 翌1:55
[/one_half]
[one_half_last]
帰り
UA828便 グアム発 6:55 成田着 9 :40
UA196便 グアム発 12:05 成田着 15:00
UA873便 グアム発 17:05 成田着 19:55
[/one_half_last]
というスケジュール。選択する便によって多少値段が変わってきますが、この中から自分のスケジュールにあった組み合わせでグアムの旅が選べるというのは魅力的です。
今回は一番グアム滞在時間が長く体にも優しい、
UA827便 成田発 11:00 グアム着15:45 と
UA873便 グアム発17:05 成田着 19:55で予約しました。
ちなみに、ユナイテッド航空は、成田以外の、札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡からも就航しているので、グアムウェディングなどで日本各地から親族、友人が集まる際にも便利なのだと、グアムで結婚式を挙げた知人が言っていました。
150本以上の映画が見られる! パーソナルデバイスエンターテインメントを体験
[one_half][/one_half]
[one_half_last]
さて、今回利用するユナイテッド航空のグアム便はボーイング777-200。座席は2-5-2という配列です。各座席にパーソナルテレビはないのですが、がっかりすることはありません! 実はすごいエンターテインメントがあるのです。それがこちら、パーソナルデバイスエンターテインメント。
これは自分のスマートフォンやタブレットを持参して機内Wi-Fiに接続し、用意された150本近くもの映画と、100本程度のテレビプログラムを見ることができるというもの。
[/one_half_last]
使い方は簡単で、事前にユナイテッド航空のアプリをダウンロードしておき(機内ではダウンロードできません!)、機内でアプリを起動させればOKです。イヤフォン、ヘッドフォンは持参して。機内でレンタルや販売はないので、もし忘れると音が聞こえません。日本語吹き替えや邦画など、日本語で見られるものは12本ほど。劇場公開中の最新作もあるし、子供向けのアニメも。
くれぐれも事前に充電はマンタンに。個体差はあると思いますが、私のiPhone6では、2時間程度の映画を見たところ、電池が90%から34%になりました。
このアプリ、機内でエンターテインメントを見る以外にも、フライトの予約やチェックイン、ボーディングパスの表示などができるので、ダウンロードしておくとなにかと便利です。
気になる機内食は1回。ソフトドリンクは無料
行きも帰りも機内食は1回ずつでます。通常は2種類のメニューから選べる模様。グアム線ではソフトドリンクは無料。ラムと無料のコーラをいただき、キューバリブレを自作してみます。ラムなどのスピリッツはミニチュアボトルごとくれます。
[one_half][/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
追加料金でアップグレードしたエコノミープラスのメリットは?
チェックしたいことはまだまだあります。それが、ユナイテッド航空の提供する「エコノミープラス」のメリットについて。実は、エコノミープラスというのは、シートの形状や機内サービスは通常のエコノミーと同じ。単純にエコノミーより約12㎝シートピッチが広いという席です。これを指定するのに1席あたり、片道$50~かかります(時期、シートの場所によって値段が異なる)。果たして、このアップグレードが値段に見合ったものなのかということは是非とも知りたいところ。
[one_half][/one_half]
[one_half_last]
まずはシートピッチについてですが、正直、12㎝というとピンとこなかったのですが、実際座ってみるとこれが結構違います。どの程度違うかというと、例えば窓ぎわの人がトイレに立つときに、通路側の人にいったん立ってもらう必要がないくらいの余裕が生まれます。
写真は身長160㎝の私が座ったときの前の座席とのスペース。
足元に手荷物をおいても窮屈ではないし、足を組んだり延ばしたりがちょっと自由。ですが、まあグアムまでは3~4時間程度のフライトなのでそう広さにはこだわらない・・・という気分でもあります。それよりも私が魅力的だと感じたのが、エコノミープラスのシートの位置。
[/one_half_last]
エコノミープラスのシートは、エコノミークラスの前方に位置しています。目的地に着陸した後機体からら降りる順番は、ビジネスクラス→エコノミープラス→エコノミーとなるのですが、降りるのが最後になるにつれ、入国審査の列の後方に並ぶことに。ハイシーズンになると、飛行機もどんどん到着するので、入国までに数十分待ち・・・などということもあります。その点、エコノミープラスでいち早く降りることができれば、入国審査も行列の序盤でクリア。送迎が混載車でなければ、入国後、すぐにホテルへ向かうことができるので、かなりの時間短縮になります。海外旅行で一番苦痛なのは、なが~い待ち時間ですよね。これが緩和されるだけではずいぶんストレスが減るものです。実際に、この日は、グアム着陸からホテルの部屋に入るまで、所用わずか1時間。一切無駄な時間がありませんでした。
エコノミープラスは事前にユナイテッド航空のウェブサイトやアプリ、当日なら空港のチェックインカウンターで申し込めます。頻繁にユナイテッド航空に乗るという方は、年間パス$499というものもあるようです。
さあ、グアム到着! 南の島の休日のはじまり、はじまり!
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Guam.d6023599.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]グアムへの航空券を探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Guam.d6023599.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]グアムの旅行・ツアーを検索[/button]
取材協力:ユナイテッド航空
アメリカに関するその他の記事
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイを満喫できるホテルをご紹介!
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
エクスペディアとHotels.comは、25歳~55歳の男女で、少なくとも2、3年に一度は休暇旅行をする人を対象に「今年の年末年始と冬シーズン(2022年12月から2023年2月)の旅行に関する意識調査」を共同で実施しました。