ベトナムが世界に誇る!見ていると行きたくなっちゃう絶景3選
近年、人気の海外旅行先の上位にランクインしているベトナム。
アジアンパワーを感じる都市部の喧噪、ヘルシーで美味しいベトナム料理の数々、そして最近はビーチリゾート地としても注目を集めています。
しかし、ベトナムの魅力はそれだけではありません。南北に細長いこの国は、山あり海あり洞窟あり。意外と知られていませんが、世界でも指折りの美しい自然が残る国なのです。これから注目されること間違いなしのベトナム絶景3選をご紹介します。
1:日帰りなんてもったいない、ハロン湾が一番美しい時間を見逃すな!
伝説によると、ハロン湾は遠い昔、隣国からの度重なる侵略に悩まされていた時代に、この地に龍の親子が降り立ち、口から炎を吐き外敵を倒し、更に吹き出した宝玉が数々の奇岩となって海面に突き刺さってできたといわれています。
ハロンとは漢字で下龍(龍が降りたった地)と書くそうで、確かにそんな伝説を信じたくなるほどの幻想的な景色が最大の魅力。すでに日本人旅行者にも人気の観光地ですが、そのほとんどはハノイからの日帰り観光ツアー。天気が良ければ美しい景色に満足するでしょう。
でも本当の美しさを発揮するのはその後。ハロン湾が一日の中で最も幻想的になる、夕刻と早朝の時間帯を満喫するためには1泊2日のハロン湾クルーズに参加しましょう。
ハロン湾の彼方に沈む黄金色の夕日には涙が出るほど感動!
最近の1泊2日のハロン湾クルーズは、快適な客室に美味しい食事、多彩なアクティビティなど、充実したクルーズが増えています。
たいていのクルーズ船は、正午に乗船し奇岩の奥へと進みます。夕方、茜色の空にさまざまな奇岩の陰影が折り重なる頃に、船は停泊します。刻一刻と色を変える景色の中で家路へと向かう小さな漁船がシルエットとなって浮かび、ハロン湾の彼方に沈む黄金色の夕日には涙が出るほど感動!
さらにラグジュアリーな体験をしたい人は、2泊3日ハロン湾クルーズがおすすめです。「ベトナムの世界遺産ハロン湾を最大限に満喫!ラグジュアリーな2泊3日クルーズ体験」を参考にどうぞ。
早朝は、霧のかかった薄紫色の空から日の出とともに徐々に奇岩が見えてきます。その姿はまさに「龍が吐き出した無数の宝玉」。
ハロン湾の朝夕は天気の状態によって同じ色を見ることがないので、何度訪れても感動します。
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Halong-Bay.d6024117.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ハロン湾の旅行・ツアーを検索[/button]
2:少数民族が暮らす山間に広がる!世にも美しい棚田
[one_half][/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
ベトナム北部、中国との国境付近は国内随一の高さを誇る3,143mのファンシーパンを筆頭に山岳地帯が広がっています。山の麓にはインドシナ時代、ベトナム特有の湿度の高い気候に嫌気をさしたフランス人が、避暑地として開発した高原都市サパがあります。周辺には、赤ザオ族や黒モン族など多くの少数民族が山々の裾野に拓いた棚田を守り続け、今でも質素な生活を営んでいます。
そんな美しい棚田や少数民族が暮らす癒しの風景を求めて、国内や欧米人旅行者を中心に、ベトナムでもっとも人気のある旅行先として注目を集めています。そして近年さらに注目度が高まっているのが、ベトナムの国家遺産に指定された、サパ以上といわれる絶景の棚田の村です。
夕刻を知らせる紫色の空はいつまでも眺めていたい風景
その村の名はムカンチャイ。サパから車で山道を約5時間。首都ハノイから途中まで高速道路を利用しても約5時間。簡単にはたどり着けない山間の小さな村です。サパのように観光化されていないので、宿泊はもっぱら民家。ベトナム国内のカメラ愛好家もムカンチャイの棚田を撮影するために、遠路はるばるやってきます。
ここには山ひとつ全てが棚田として拓かれ、360度どこを見渡しても棚田が続く絶景が広がっています。静寂の村に広がる棚田と、遠くに連なる山並み、夕刻を知らせる紫色の空はいつまでも眺めていたい風景です。
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Hanoi.d1428.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ハノイの旅行・ツアーを検索[/button]
3:自然の神秘 世界が驚いた地底の世界
[one_half][/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
ベトナム中部に4億年前から形成されているといわれるアジア最大かつ最古のカルスト台地が広がる鍾乳洞群地帯「フォンニャケバン国立公園」があり、2003年には、世界自然遺産にも登録されています。公園内には300以上の鍾乳洞が存在しますが、未だ全体像が掴みきれていないのが実情のようです。
一般公開されている鍾乳洞のひとつ「フォンニャ洞窟」の全長は7,729m。近隣の村からボートでのアクセスとなります。ボートで川を30分ほど進むと、真っ黒な口を開けた洞窟が見えてきます。ボートに乗ったままさらに洞窟の中へと進みます。もう気分は探検隊。洞窟内はヒンヤリとしていて、オールが水をかく音だけが響きます。少し進むとうっすらと照明が灯され洞窟全体が見えてきます。まるで彫刻のような鐘乳石の造形美が次から次へと現れ、目を奪われっぱなし。これまで見てきたものとはスケールが違います。
また、国立公園から少し離れたところで発見された「天国の洞窟」は、フォンニャ洞窟以上、いや世界屈指の美しさと言われています。
フォンニャ洞窟以上、いや世界屈指の美しさ「天国の洞窟」
天国の洞窟へは、まず入り口のチケット売り場から30分ほど歩き(有料カート送迎あり)、さらに520段の石階段かスロープを上ります。洞窟の入り口にようやくたどり着いたと思ったら、今度は300段の階段を下ります。そして階段を下りた先は・・・まるで宇宙!巨大な鍾乳石に黄色や青い鉱物の壁。地球とは思えない光景が広がっています。天井が崩れ落ちてできた大きなドームに石筍がニョキニョキと育ち、天井からは怪巨大生物のような鍾乳石がぶら下がり、洞窟内はまるでSF映画のセットさながらです。
現在は入り口から1キロ先まで一般公開されていますが、その奥はあと30キロも続くといいます。興味を持った人は、「異世界への入口! ベトナムの世界遺産、フォンニャ・ケバンの鍾乳洞が幻想的すぎる」もご覧ください。
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Hue.d6141620.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]フエの旅行・ツアーを検索[/button]
キッチュな雑貨にヘルシーな料理と、女子旅に人気のベトナム旅行ですが、ワイルドなベトナムもぜひ体験してみてください。
取材協力:ベトナム航空
アジアに関するその他の記事
旅先でも甘いモノは欠かせない! 旅の途中でも食後のデザートは絶対に食べたい! そんなスイーツファンを満足させてくれるバンコクのケーキショップはどこ?...
東洋のベニスともいわれるバンコクに行ったら、一度は体験したいのがチャオプラヤー川でのディナークルーズ。タイ料理に舌鼓を打ちながら、美しいバンコクの夜景を満喫する体験は、忘れられない旅の一コマになります。ディナークルーズの魅力や種類について紹介しましょう。
ベトナム旅行を計画している方の中には、現地のトイレ事情が気になっている方も多いのではないでしょうか。ベトナム旅行では、他のアジア諸国と同様に日本とは違う点がいくつかあります。しかし、事前にベトナムのトイレ事情を知っておけば、現地で不安になることもありません。日本にいるうちにしっかりと把握・準備をしておきましょう。
タイで思いっきり自然を感じたいのなら、絶対おすすめの場所、それがカオヤイです。カオヤイ国立公園を中心に、ファミリーでもカップル、友人同士でも楽しめるたくさんの観光地スポットが点在しています。 自然、アトラクション、グルメ等など、カオヤイの魅力と効率的な回り方を紹介します。
日本でもおなじみのスターバックスコーヒーですが、世界各国の店舗ではご当地メニューやグッズなど、現地でしか手に入らないものがあるのはご存知でしょうか? ご当地グッズはお土産にする方も多く、とても人気があります。そんなベトナム・スターバックスの「いま」をご紹介します。