タイ・バンコク最強のパワースポット エラワン・プームで運気アップ!
「どんな願いも成就するパワースポットが、タイ・バンコクの街のど真ん中にあるらしい」。…そんなまことしやかな噂を聞き、訪ねたのはエラワン・プーム。そこは、地元の人々だけでなく世界中の観光客も殺到する、最強の願掛けスポットでした。
満願成就の祠ができるきっかけは?
エラワン・プームがあるのはグランドハイアットエラワンバンコクの隣。最寄り駅でいうとBTSサイアム駅とチットロム駅のちょうど間。交通量の多い目抜き通りの交差点の角です。……繁華街のド真ん中なのに、なんでまたこんなご利益スポットがあるのでしょう?
ことの始まりは1953年まで遡ります。当時、ホテルの建設工事が始まったのですが、事故が多発したため工事がなかなか進まなかったようです。そこへ占星術師が安全祈願のためにヒンドゥー教神のブラフマーを祀る祠を設けるよう勧めたところ、その後は工事が順調に進むようになったといわれています。このことから、願い事を成就させてくれる祠として、エラワン・プームには参拝客が訪れるようになりました。
ズバリ! ご利益はなんですか?
「仏教の国なのになぜヒンドゥーの神様?」と思った方も多いでしょう。ブラフマーは宇宙の創造を司るヒンドゥー教の三大神のひとりですが、仏教世界では「梵天(ぼんてん)」と呼ばれ、仏法守護を行うとされています。
願いごとは人それぞれ。恋愛や仕事の祈願成就だけに留まらず、家内安全や金運アップ、病気平癒にいたるまで、さまざまなご利益が期待されています。中には宝くじに当選したなんていうツワモノもいるくらい、現地では強運が授かると大評判なのです。
どうやってお参りすればいいの?
参拝のルールはいたって簡単。入口に最も近い場所から時計回りに、4面あるブラフマー像にそれぞれ祈りと線香を捧げ、台の上に献花をしていきます。街の中心部にあるのと成就率の高さが相まって、とにかく参拝客の多いこと! 靴を脱いで膝をつく人から立ったまま両手を合わせる人まで、特に参拝スタイルに決まりはないようですが、お祈りする人々は皆真剣。形式云々より、真摯に神様へ向き合う姿勢と心意気が大切なようです。
お供えする線香と花は現地にてセットで購入できます。花の大きさによって値段はピンキリですが、祠の中で買えばぼったくられる心配はありません。道路沿いの露店で買うと、法外な値段をふっかけられる場合があるのでご注意を。
頻繁に見られる舞踊は何のため?
時間帯によっては、エラワン・プームで伝統舞踊を見る機会があるかもしれません。これは願いが叶ったときに神様へ捧げる奉納の舞。依頼するダンサーの人数によって値段が異なり、多いときにはひっきりなしに踊りが見られます。それだけ願いの成就率が高いということなのでしょう。
ちなみに「参拝する際はより具体的な内容がいい」とされているので、もし願いが叶うことがあったら、お礼参りを忘れずに行いたいですね。
[two_third_last]
[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Bangkok-Hotels.d178236.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]バンコクのホテルを探す[/button]
[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Bangkok.d178236.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]バンコクへの航空券を探す[/button]
[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Bangkok.d178236.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]バンコク旅行・ツアーを検索[/button]
[/two_third_last]
Photos by Tourism Media
アジアに関するその他の記事
旅先でも甘いモノは欠かせない! 旅の途中でも食後のデザートは絶対に食べたい! そんなスイーツファンを満足させてくれるバンコクのケーキショップはどこ?...
東洋のベニスともいわれるバンコクに行ったら、一度は体験したいのがチャオプラヤー川でのディナークルーズ。タイ料理に舌鼓を打ちながら、美しいバンコクの夜景を満喫する体験は、忘れられない旅の一コマになります。ディナークルーズの魅力や種類について紹介しましょう。
ベトナム旅行を計画している方の中には、現地のトイレ事情が気になっている方も多いのではないでしょうか。ベトナム旅行では、他のアジア諸国と同様に日本とは違う点がいくつかあります。しかし、事前にベトナムのトイレ事情を知っておけば、現地で不安になることもありません。日本にいるうちにしっかりと把握・準備をしておきましょう。
タイで思いっきり自然を感じたいのなら、絶対おすすめの場所、それがカオヤイです。カオヤイ国立公園を中心に、ファミリーでもカップル、友人同士でも楽しめるたくさんの観光地スポットが点在しています。 自然、アトラクション、グルメ等など、カオヤイの魅力と効率的な回り方を紹介します。
日本でもおなじみのスターバックスコーヒーですが、世界各国の店舗ではご当地メニューやグッズなど、現地でしか手に入らないものがあるのはご存知でしょうか? ご当地グッズはお土産にする方も多く、とても人気があります。そんなベトナム・スターバックスの「いま」をご紹介します。