投稿者 : 百合 村上、投稿日 2017 年 2月23日

テムズ川クルーズで船上からロンドン観光!優雅&格安、3つのおすすめクルーズをご紹介

ロンドンと言えばテムズ川を連想する方も多いはず。18世紀には世界で最も交通量の多い河川として栄えましたが、今そこを走る船の多くは観光用のクルーズ船。船上で爽快な風を受けながら眺めるタワー・ブリッジビッグ・ベン、大きな観覧車ロンドン・アイの姿はまた格別!ワイングラスやティーカップを片手に、あるいは地元っ子に交じりながら、ワクワクする船の冒険に出てみませんか?

テムズ川クルーズにはどんな種類があるの?料金や手配方法は?

テムズ川クルーズ

テムズ川クルーズは大きく分けて2種類。観光用のクルーズ船とロンドンっ子が通勤で使うこともある水上バスがあります。いずれも多彩な料金プランが用意されており、船上でランチやディナー、アフタヌーンティーなどが楽しめるプランや、マダム・タッソー館やロンドン・ダンジョンといった人気アトラクションの入場チケットとセットになったもの、あちこちの桟橋で乗り降り自由なものなどがあります。

クルーズを開催しているのはCity Cruise、Bateaux London、London Eye、MBNA Thames Clippersなど。各種プランの詳細は各社のウェブサイト上にて確認できます。自分の好みに合ったものを探したり、期間限定のお得なキャンペーンプランを確認したりしてみてくださいね。ただし、膨大な数のプランが存在するので、「比較検討している時間がない!」という方向けに、3つのおすすめプランをご紹介します。

チケット売り場

なお、クルーズチケットはネット上で事前予約が可能。メールで送られてくるeチケットを印刷して、クルーズ当日に桟橋に向かいましょう。一部のチケットは桟橋付近のチケット売り場でも購入可能ですが、多くの場合、ネット予約の方が安く設定されています。

【おすすめプラン①】テムズ川ランチクルーズで優雅な船旅

【おすすめプラン①】テムズ川ランチクルーズで優雅な船旅

優雅なクルーズ船に乗って、お友達やご家族とおしゃべりや食事を楽しみながら、ロンドン観光を満喫することができるプラン。ロンドンで特別な思い出が作りたいという方にぴったりです!ランチクルーズとディナークルーズがありますが、帰りが夜遅くなることを心配する必要がなく、料金面でも気軽に楽しめるランチクルーズがとくにおすすめです。

【おすすめプラン①】テムズ川ランチクルーズで優雅な船旅

船内の1階にはレストランのようにしつらえられたテーブルがずらり。暖房完備なので冬でもあたたかく過ごせます。もちろんお手洗いも完備。船尾には2階デッキに出る階段があり、好きなときに上がって、吹き付けてくる風を楽しんだり印象的な建物をバックに写真撮影したりできます。

テムズ川ランチクルーズで優雅な船旅

タワー・ミレニアム桟橋を出たクルーズはビッグ・ベンのあたりで折り返します。行きの航路では食事や会話を中心に楽しみ、折り返し後はアナウンスで英語のガイドが入るので、それを聞きながらあらためて周りの景色を愛でると良いでしょう。

主催会社:City Cruise
ランチクルーズ予約ページ(英語):http://www.citycruises.com/london-thames-experiences/lunch-cruise
時間:11:45にタワー・ミレニアム桟橋を出発。同じくタワー・ミレニアム桟橋に13:30に帰着
料理:メインとデザートの2皿(※ベジタリアン、グルテンフリーのリクエスト可)。食後のコーヒーまたは紅茶も料金に含まれている(その他の飲み物は別料金)。
料金:大人32ポンド、子ども(5~12歳)23ポンド(※冬季は最大50%の割引あり)

テムズ川ランチクルーズの乗り場とメニュー例をご紹介

テムズ川ランチクルーズの乗り場とメニュー例をご紹介

クルーズの乗り場は、地下鉄ディストリクト線(District Line)とサークル線(Circle Line)が乗り入れているタワー・ヒル(Tower Hill)駅から徒歩3分ほどのところにあるタワー・ミレニアム桟橋(Tower Millennium Pier)。駅構内からタワー・ミレニアム桟橋を示す標識が出ているので、それに従って進みましょう。

テムズ川ランチクルーズの乗り場とメニュー例をご紹介

テムズ川ランチクルーズの乗り場とメニュー例をご紹介

乗船は、クルーズ開始15分前にあたる11:30にスタート。船内のテーブルはすでに割り当てられているので場所取りのために早く並ぶ必要はありませんが、多少余裕をもって到着すると安心。

早めに桟橋前に着いちゃった

「早めに桟橋前に着いちゃった」という方は、すぐ手前にあるロンドン塔のお土産屋さんを覗くのも良いでしょう。ここには可愛いロンドングッズが勢ぞろい。

ランチクルーズの食事

ランチクルーズの食事はメインディッシュとデザートのセットメニューです。内容はウェブサイトで事前に確認可能。一例として、2016年12月現在のメインディッシュはハーブを使ったローストチキンのクリームソース掛けで、それにポテトと野菜が付きます。ポテトの調理法はドーフィノワーズと呼ばれる、イギリス人が大好きなグラタン仕立て。ほくほく、とろりの絶妙食感をお楽しみください。

デザートはチョコレートケーキのラズベリーソース添え。

デザートはチョコレートケーキのラズベリーソース添え。美しい層を使って軽めに仕上げられたケーキは日本人の口にも合うはず。いずれも文句のない味とたっぷりとした量で満足できます。

食事が供される前には、ウェイターが飲み物のオーダーを取りに来ます。

食事が供される前には、ウェイターが飲み物のオーダーを取りに来ます。テーブル上にメニューが置いてあり、オレンジジュース500mlが2.15ポンド、コーラやファンタ類330mlが1.90ポンド、ビールが4.40ポンド、グラスワイン(赤・白)4.95ポンド、ワインハーフボトル(赤・白)9.80ポンドなど。

とくに飲みたいものがなければ「水道水をください(Tap water, please)」と頼んで構いません。なお、食後のコーヒーまたは紅茶は料金に含まれていて、こちらはデザートのタイミングでどちらが良いかを聞かれます。有料の飲み物に関してはクルーズの最後にウェイターがレシートを持ってくるので、その際に支払いをしましょう。

【おすすめプラン②】水上バスで約900円の格安&マイペースな船旅

【おすすめプラン②】水上バスで約900円の格安&マイペースな船旅

1日の本数が多い水上バスは、陸上を含めてロンドン観光を満喫したい方、マイペースなスタイルを好む一人旅の方にとくにおすすめ。料金も観光クルーズよりリーズナブルで、セントラル内の移動ならば片道6.30ポンド(約900円)で船旅が楽しめます。毎日の通勤の足にしているロンドンっ子もいるほどで、現地に密着した移動スタイルと言えます。水上バスがカバーしているのはロンドン中心部だけではなく、セントラル&イーストのチケットを買えば人気観光地のグリニッジまで足を延ばすこともできます。

水上バスで約900円の格安&マイペースな船旅

冬でもあたたかい船内には無料で閲覧できる新聞が置いてあるほか、コーヒーや軽食などが買えるコーナー(ソフトドリンク2ポンド~、サンドイッチ3.50ポンド、ポテトチップス1.20ポンドなど)も。お手洗いも完備しており、船尾は開放的なオープンスペースになっています。

水上バスで約900円の格安&マイペースな船旅

利用方法が簡単なのも魅力。ロンドンの地下鉄やバスで使われているICカード「オイスターカード」での支払いが可能で、その場合は乗船前と到着時にリーダーにピッとタッチするだけ。その他、オンライン購入や桟橋の窓口や券売機でのチケット購入も可能です。

運航会社:MBNA Thames Clippers
公式ウェブサイト(英語):http://www.thamesclippers.com/
料金:セントラル内のみ片道(オイスターカード利用時):大人6.30ポンド、子ども(5~15歳)3.15ポンド、セントラル&イースト片道(オイスターカード利用時):大人6.50ポンド、子ども(5~15歳)3.25ポンド、

【おすすめプラン③】水上バスの乗り降り自由な一日パスでロンドン観光を満喫

【おすすめプラン③】水上バスの乗り降り自由な一日パスでロンドン観光を満喫

「船での移動が大好き!船に乗ったり降りたりしながら、ロンドンの観光地をいろいろ巡りたい」という方には、上記と同じ水上バスの一日パス(River Roamer)がおすすめです。オンライン予約後にチケットをプリントアウトしておけば、午前9時から終日、セントラル&イーストエリアの桟橋で乗り降りし放題!水上バスを1日3回以上利用する方はこちらがお得です。

一日パス料金:17.35ポンド(窓口で購入)、14.70ポンド(オンライン予約)
一日パス予約ページ(英語):https://booking.thamesclippers.com/river-roamer.html

水上バスの乗り降り自由な一日パスでロンドン観光を満喫

また、運航会社であるMBNA Thames Clippersのウェブサイトでは「in:flow」というアプリの無料ダウンロードが可能。水上バスで移動中、その場所から見えるロンドン名所についての英語の音声ガイドを自分のスマートフォンで聞くことができます。同アプリではテキスト情報を読むこともできるので、ガイドブック代わりに使うのも良いでしょう。
「in:flow」ページ:http://www.thamesclippers.com/visitorapp

写真撮影や橋見学…テムズ川クルーズはこう楽しむ!

写真撮影や橋見学…テムズ川クルーズはこう楽しむ!

テムズ川を走るクルーズ船からは、ビッグ・ベンやテート・モダンなど、川岸に立つ数多くの歴史的建造物を見学することができます。地上からとはまた異なる角度から写真撮影ができたり、秋冬でもあたたかい船内からゆっくり観光できたりするのもクルーズの大きな魅力。

写真撮影や橋見学…テムズ川クルーズはこう楽しむ!

また、船は数多くのロンドンの橋の下をくぐり抜けていきます。主な橋として、ウェストミンスター橋、ウォータールー橋、ブラックフライアーズ橋、ミレニアム・ブリッジ橋、ロンドン橋、タワー・ブリッジなどがあります。そのデザインのバラエティの豊かさに、きっと驚かされるはず。

写真撮影や橋見学…テムズ川クルーズはこう楽しむ!

中でも現代的な洗練されたフォルムが魅力のミレニアム・ブリッジと、ロンドンを代表する優美なタワー・ブリッジは必見です。これらの橋の下をくぐり抜けるときには感慨深いものがあるはず。橋上の観光客たちと手を振り合うのも楽しいですよ。また、観光クルーズではちょっとしたきっかけで周囲の乗客と話が弾むことも多いでしょう。

今回はロンドン観光でぜひ押さえておきたい、テムズ川クルーズをご紹介しました。乗っているだけで、すーっと次の見どころに運んでくれるクルーズ船はなかなか便利な乗り物でもあります。ちなみに川なので船の揺れもほとんどありません。ぜひ上手に日程に取り入れて、ロンドン旅行をさらに思い出深いものになさってくださいね。

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/London-Hotels.d178279.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ロンドンのホテルを探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-London.d178279.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ロンドンへの航空券を探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/London.d178279.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ロンドン旅行・ツアーを検索[/button]