ソウルで今、最も熱いコスメストリート、カロスギルへ!
今までソウルで韓国コスメといえばミョンドン(明洞)でした。ところが2年ほど前から、ソウル南部のカロスギル(街路樹通)に続々と大型コスメショップがオープン。今、コスメハンティングのトレンドは完全にこちらに移行しています!どのショップも個性豊かで面白く、インスタ映えもばっちり。ショッピングだけでなく写真を撮りにいくのもおすすめの話題のショップをご紹介します。
新進気鋭のコスメブランド「tamburins」
昨年9月にローンチしたばかりの「tamburins」はアートとダンスをコンセプトにスタイリッシュなプロダクトを展開しています。
ブランドシグニチャーのハンドクリームとフェイシャルクリームは、パチュリ、ベルガモット、サンダルウッドを基調とした香りが特徴。新しいブランドですが、ラグジュアリーコスメとして韓国の芸能人を中心に瞬く間に人気が広がりました。
プロダクトは2つしかないのに、店内は超広し!
どの場所でもインスタ映えする写真を撮り放題。お店の方も快く撮影を許可してくれます。
また注目すべきはショップのインテリア。製品が2個しかないにもかかわらず、店内はまるでアートギャラリーのような雰囲気。ブランドコンセプトでもある「太陽、椅子、ダンス」をイメージした空間では、非日常的な時間をすごすことができます。
住所:ソウル市江南区狎鴎亭路10キル44
電話:02-511-1246
営業時間:12時〜21時
休み:なし
URL:http://www.tamburins.com/
ドクターズコスメの代表格「Dr.Jart+」
2005年のローンチ以来、韓国のドクターズコスメを牽引するブランド。累計100万個を売り上げたセラマイドクリームなどヒット商品を続々と世に送り出しています。
2016年12月にオープンしたフラッグシップストアは、ブランドイメージを継承した空間で、医療機関の実験室のようなスタイリッシュな造りになっています。地下1階のギャラリーではインスタレーションアートが展示され、シーズンごとに変わるコンセプトも楽しみ。2階のショップでは「Dr.Jart+」の全ての商品が購入できます。希望者には肌診断を行い、肌タイプ別におすすめのアイテムをおすすめしてくれますよ。
ハーブティーのカップホルダーまでシャレオツ!
3階のカフェスペースには肌診断に合わせたハーブティーのサービスもあり!ショッピングをしながら休憩もできるので、つい長居してしまいます。
住所:ソウル市江南区島山大路11キル46
電話:02-2135-5453
営業時間:11時〜21時30分
休み:なし
URL:https://www.drjart.com/
有名メイクアップアーティストのオリジナルブランド「JUNG SAEM MOOL」
長年のノウハウから生み出されたコスメやメイクツールは、プロのメイクアップアーティストはもちろんコドク(韓国のコスメオタク)をも虜にし、プロアマ問わず多くの女性に愛されています。
2017年5月にオープンしたフラッグシップストア「JUNG SAEM MOOL PLOPS」では、全てのプロダクトが購入できるだけでなく、プロのメイクアップアーティストにメイクの指導もしてもらえます。
3階は誰でも気軽に休憩できるスペース。携帯の充電ブースや無料Wi-Fiなども完備しています。ショッピングの合間に利用できる休憩所として利用できるのがうれしいですね!
住所:ソウル市江南区狎鴎亭路12キル40
電話:02-6713-5345
営業時間:11時〜22時
休み: なし
URL: http://www.jsmbeauty.com/
日本でも大人気!STYLENANANDAのコスメブランド「3CE」
日本でもSNSでバズりまくりの「3CE」。見た目がかわいくプロダクトも優秀という評判の高さで一躍人気ブランドに。カロスギルのショップ「3CE CINEMA」はその名の通り、映画をコンセプトにしたインテリアで楽しませてくれます。
入口からしてワクワクするようなオシャレ感たっぷり。
店内はどこを見ても絵になる、素敵な世界観に包まれています。
人気アイテムは“塗った瞬間から白くなる”脅威の美白クリーム「ウユクリーム」やハート型のケースがかわいいリップなど。
機能性スキンケア化粧品からメイクアップ系まで幅広いラインナップでコスメ欲を満たしてくれます。
住所:ソウル市江南区狎鴎亭路8キル22
電話:02-544-7724
営業時間:なし
休み: 11時〜22時
URL:http://stylenanda.com/category/3ce/138/
今回ご紹介した4つのブランド以外にも、カロスギルには人気のコスメブランドがずらり。ざっと紹介します。
韓方系コスメの「THE HISTORY OF 后」と、日本でもおなじみの「SKINFOOD」。
バック&ジュエリーブランドが新たにコスメも展開する「J.ESTINA」。
マッドサイエンティストの実験室がコンセプトの「VILLAGE 11 FACTORY」。
韓国コスメの代表格「Innisfree」とメイク系アイテムが充実している「too cool for school」。
基礎化粧品に定評がある「Isoi」と韓国OL御用達ブランドの「LANEIGE」。
見て回るだけでワクワクします。どのショップにも趣向を凝らしたデザインと充実したプロダクトが揃っているので、次回のソウル旅行ではぜひカロスギルで韓国コスメクルージングを楽しんでください!
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Seoul-Hotels.d178308.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ソウルのホテルを探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Seoul.d178308.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ソウルルへの航空券を探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Seoul.d178308.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ソウル旅行・ツアーを検索[/button]
Cover Photo by somchai rakin / 123RF
アジアに関するその他の記事
旅先でも甘いモノは欠かせない! 旅の途中でも食後のデザートは絶対に食べたい! そんなスイーツファンを満足させてくれるバンコクのケーキショップはどこ?...
東洋のベニスともいわれるバンコクに行ったら、一度は体験したいのがチャオプラヤー川でのディナークルーズ。タイ料理に舌鼓を打ちながら、美しいバンコクの夜景を満喫する体験は、忘れられない旅の一コマになります。ディナークルーズの魅力や種類について紹介しましょう。
ベトナム旅行を計画している方の中には、現地のトイレ事情が気になっている方も多いのではないでしょうか。ベトナム旅行では、他のアジア諸国と同様に日本とは違う点がいくつかあります。しかし、事前にベトナムのトイレ事情を知っておけば、現地で不安になることもありません。日本にいるうちにしっかりと把握・準備をしておきましょう。
タイで思いっきり自然を感じたいのなら、絶対おすすめの場所、それがカオヤイです。カオヤイ国立公園を中心に、ファミリーでもカップル、友人同士でも楽しめるたくさんの観光地スポットが点在しています。 自然、アトラクション、グルメ等など、カオヤイの魅力と効率的な回り方を紹介します。
日本でもおなじみのスターバックスコーヒーですが、世界各国の店舗ではご当地メニューやグッズなど、現地でしか手に入らないものがあるのはご存知でしょうか? ご当地グッズはお土産にする方も多く、とても人気があります。そんなベトナム・スターバックスの「いま」をご紹介します。