投稿者 : エクスペディア 編集部、投稿日 2015 年 8月17日

シドニーでお土産買うならコレで決まり!

アートやグルメ、ファッションなどオーストラリアのトレンドを発信する都市シドニー。オーストラリアの動物と触れ合ったり、美味しいものを食べたり、ショッピングをしたりとバケーションを満喫できる観光に大人気の街です。

めいっぱい遊んでお土産探しを忘れた!という人も、大丈夫。今回はシドニーの贈る人別オススメのお土産をご紹介します。

両親には、オーストラリアと言えば…の

[one_half]

ワイン

イタリアやフランスに並ぶ世界有数のワイン生産国オーストラリアで、ワインを買わない手はありません!赤・白・スパークリング、種類も豊富です。

 

ベジマイト(Vegemite)

オーストラリアで知らない人はいないベジマイト。茶色のペーストで塩気が強いのが特徴です。オススメはトーストにたっぷりのバターとベジマイトを少々。オーストラリア人でも好き嫌いの分かれるこの一品、話のネタにどうでしょう?スーパーマーケットで手軽に購入できます。
[/one_half]

[one_half_last]
オーストラリア ワイン
[/one_half_last]

目に入れても痛くない甥っ子・姪っ子には

[one_half]

コアラリュック・カンガルーリュック

オーストラリアと言えば、コアラ!コアラをおんぶしているように見えるこのコアラリュックは、背負った姿がとってもキュート!コアラやカンガルーをモチーフにしたお土産はいたるところで見かけますが、安く買うならセントラル駅近くのパディスマーケット(Paddys Markets)がおすすめです。

Paddys Markets(パディスマーケット)
公式サイト(英語):http://www.paddysmarkets.com.au/
住所:Market City, Cnr Hay St & Thomas St, Sydney NSW 2000
営業時間:水曜~日曜 10時-18時 *月火はお休み

ご当地キューピー

オーストラリア限定のキューピーは、コアラやカモノハシなど豊富。なかでもシドニー限定のクラウンフィッシュキューピーは、その魚を背負った横顔が…ウケます。
[/one_half]
[one_half_last]
オーストラリア コアラ
[/one_half_last]

上司には、はずさない逸品

[one_half]

Tetsuya’sの調味料

世界にその名を知られるフレンチレストラン@シドニーのシェフ・和久田哲也氏がプロデュースする調味料。ちょっとリッチなトリュフソルトが人気です。

 

ボクシングするカンガルーのペン

何か書こうとするたびに、カンガルーがパンチを放つボールペン。上司に燃えたぎる仕事への熱意を伝えるお土産としてどうでしょう。
[/one_half]

[one_half_last]
オーストラリア トリュフソルト
[/one_half_last]

女友達には、オーストラリアの雰囲気を感じられる

[one_half]

Typoの雑貨

どこかオーストラリアを感じさせるかわいいデザインが女性に人気のTypo。ステーショナリーやポーチ、クッションカバー、携帯ケースなどギフトにピッタリの雑貨がたくさん揃います。

Typo
公式サイト(英語):http://cottonon.com/AU/shop-by-brand/typo/?region=AU
住所:Shop 1020A Westfield Sydney City, 188 Pitt Street Sydney , NSW 2000  ※シドニーに複数店舗あり

オペラハウスのミニチュア

オーストラリアと言えば多くの人が思い浮かべるシドニーのオペラハウス、ミニチュアになりました。使い道は…主に眺める。
[/one_half]
[one_half_last]
オーストラリア オペラハウス
[/one_half_last]

ビーチの似合う男友達には

[one_half]

ビトウィーン・ザ・フラッグスの水着

ライフセーバーのファッションブランド、ビトウィーン・ザ・フラッグス(Between the Flags)。シンプルでセンスの良い水着やTシャツは、お土産にもGOOD! ボンダイビーチに遊びに行った際にはお店を覗いてみて。

ビトウィーン・ザ・フラッグス(Between the Flags)
公式サイト(英語):http://betweentheflags.com.au/
住所:Shop 2 Queen Elizabeth Drive, Bondi Beach, NSW 2026

漢字Tシャツ

よく外国人が着ているクスッと笑ってしまうセリフや漢字のTシャツ、オーストラリアでは人気です。日本では買えないので、ネタにどうでしょう。
[/one_half]
[one_half_last]
オーストラリア 水着
[/one_half_last]

ご近所さんには、大人も子どもも大好き

[one_half]

ティム・タム

オーストラリアの超人気チョコレート×ビスケット菓子ティム・タム(Tim Tam)。せっかくですから日本では買えない期間限定のフレーバーをGETしましょう。駅や街中で見かける「コールズ(Coles)」や「ウールワース(Woolworths)」がシドニーでポピュラーなスーパーマーケットなので、そこのお菓子コーナーで購入するのがオススメです。お土産店より安く、1パック3オーストラリアドル前後で購入できますよ。

 

世界のカップラーメン

移民の多いオーストラリアでは、アジア諸国のカップラーメンが充実。インドやシンガポール、韓国etc…たくさん買って食べ比べも楽しい。ただ「どこ行ったんだっけ?」となること必至…。同じくスーパーマーケットで購入可能。
[/one_half]
[one_half_last]
オーストラリア チョコレート
[/one_half_last]

おすすめのショッピング場所は?

シティの中心であるタウンホール(Town Hall)駅の周辺には、WestfieldやMyerなどの大型デパートがあるので覗いてみると良いでしょう。多くのお店は、午後6時~7時が閉店ですが、木曜日のみ閉店時間が午後9時まで伸びるので夕飯のあとにショッピングも可能です。

Westfield Sydney
住所: Cnr Pitt St Mall and Market St, Sydney NSW 2000

Myer Sydney City
住所: 436 George St, Sydney NSW 2000

もっとローカルなものを探したい、自分用に何か思い出になるものを探したいならローカルマーケットもオススメ!曜日限定のマーケットが多いので、自分のスケジュールに合わせてそこでしか手に入れることのできない一点ものを探してみて。

 

 

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Sydney-Hotels.d178312.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]シドニーのホテルを探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Sydney.d178312.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]シドニーへの航空券を探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Sydney.d178312.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]シドニーの旅行・ツアーを検索[/button]