【朗報】燃油サーチャージが0円に!2016年4月1日から適用
「円安」という海外旅行好きには痛い状況が続くなか、朗報です!2016年4月1日から主要航空会社各社の燃油サーチャージがなんと0円に!詳しく見ていきましょう。
全就航先が0円に!アメリカ・ヨーロッパは14,000円も値下がり!
燃油価格の下落により、国際線利用客が航空券購入時に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を、2016年4月1日発券分より0円にすることを各社が発表しました。実際にはどのくらい下がるのか、エクスペディアでも主要の渡航地であるアメリカ、ヨーロッパ、ホノルル、台湾、ソウルを例に見てみましょう。
なんとアメリカ、ヨーロッパにいたっては14,000円も値下がりするという結果に!! 14,000円といったらホテル一泊できる値段。。これはお得です。時期や期間を上手に選んで予約することにより、アメリカやヨーロッパも10万円以内で行くことができます。日本人の大好きなホノルルも8,000円値下がります。これは一人あたりなので、家族やグループ旅行を考えるととても大きい金額ですね。
主要航空会社の殆どが燃油サーチャージ0円を発表!
上記は日本航空と全日本空輸の価格例ですが、それ以外にも、アシアナ航空、ユナイテッド航空、中華航空、カタール航空、エールフランス航空、KLMオランダ航空、ルフトハンザ航空、オーストリア航空、アメリカン航空、エアカナダ航空、ハワイアン航空などが日本線における燃油サーチャージ非適用を発表しています。こんな機会はなかなかありません!
現在発表されているのは2016年5月31日まで。また値上がりが起きる前に、海外旅行を予約しませんか?
[button style=’expedia’ url=’https://www.expedia.co.jp/’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]エクスペディアで旅行を検索[/button]
どこに行くか場所が決まっていない?そんなあなたにおすすめの特集
[list]
[list_item icon=”entypo-globe”]週末に行ける海外旅行特集[/list_item]
[list_item icon=”entypo-lifebuoy”]最短2泊3日から アジアンリゾート特集[/list_item]
[/list]
オススメ!に関するその他の記事
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイを満喫できるホテルをご紹介!
初心者も満足度大! やっぱり外せない王道ルート 台北の秋は過ごしやすく快適な季節。日本ほど寒くなく、秋冬にピッタリな旅行先です。朝は艋舺龍山寺や迪化街といったお寺や下町を散策し、昼は国立中正紀念堂などを観光、夜は士林夜市などの夜市を巡ってみるのはいかがでしょうか?...
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 日本人に人気のある旅行先といえばホノルル。ホノルルを満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介します。
勇気を出していつものそとへ、サッカーへの情熱を追うために世界中を旅する俳優・フリースタイルフットボーラー眞嶋優さんのストーリー