「シンガポールスリング」が100周年!シンガポールスリング発祥のバーでカクテルを堪能
シンガポールを代表するカクテルと言えば、「シンガポールスリング」。ラッフルズホテルで生まれたシンガポールスリングは、今年で誕生100周年を迎えました!
シンガポールスリングは、ドライ・ジンとチェリー・ブランデーをベースにしたカクテル。1915年、ラッフルズホテルのバーデンダー、Ngiam Tong Boom氏が開発したシンガポールスリングは、味・見た目ともに女性に飲みやすいカクテルとして人気を集めました。
当時のレシピには、ジンとブランデーの他、パイナップルジュース、ライムジュース、コアントロー、グレナデンシロップ、ベネディクティン、アンゴスチュラビターズが加えられ、 串に刺さったパイナップルのスライスとチェリーがグラスのふちに飾られていました。現在、ラッフルズホテルでは、このオリジナル版の他、 甘さが多少控えられている改良されたシンガポールスリングなども提供されています。
世界中で親しまれているシンガポールスリング。100周年という記念すべき年に、シンガポールスリング発祥の「Long Bar」で美味しいカクテルを楽しんでみてはいかが?ちなみに、ラッフルズホテル内の「Ah Teng Bakery」では、シンガポールスリングをケーキにした「SlingaPore(スリンガポール)」も販売しているので、こちらもぜひお試しを!
アジアに関するその他の記事
旅先でも甘いモノは欠かせない! 旅の途中でも食後のデザートは絶対に食べたい! そんなスイーツファンを満足させてくれるバンコクのケーキショップはどこ?...
東洋のベニスともいわれるバンコクに行ったら、一度は体験したいのがチャオプラヤー川でのディナークルーズ。タイ料理に舌鼓を打ちながら、美しいバンコクの夜景を満喫する体験は、忘れられない旅の一コマになります。ディナークルーズの魅力や種類について紹介しましょう。
ベトナム旅行を計画している方の中には、現地のトイレ事情が気になっている方も多いのではないでしょうか。ベトナム旅行では、他のアジア諸国と同様に日本とは違う点がいくつかあります。しかし、事前にベトナムのトイレ事情を知っておけば、現地で不安になることもありません。日本にいるうちにしっかりと把握・準備をしておきましょう。
タイで思いっきり自然を感じたいのなら、絶対おすすめの場所、それがカオヤイです。カオヤイ国立公園を中心に、ファミリーでもカップル、友人同士でも楽しめるたくさんの観光地スポットが点在しています。 自然、アトラクション、グルメ等など、カオヤイの魅力と効率的な回り方を紹介します。
日本でもおなじみのスターバックスコーヒーですが、世界各国の店舗ではご当地メニューやグッズなど、現地でしか手に入らないものがあるのはご存知でしょうか? ご当地グッズはお土産にする方も多く、とても人気があります。そんなベトナム・スターバックスの「いま」をご紹介します。